★カンタンでかわいい自分だけのペーパーウェイト(重し)♪★
木々の色づきが北から南へとスピードを上げて日本を横断している今日このごろ、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
私ごとを申し上げますと四季の中で秋が一番好きなこの時期はバーベキュー絶盛期であります。
実は前回プログに載せた「画用紙を持って外に飛び出した」ときにあることを思いつき…♪
先日バーベキューに行ったとき、こっそりとクレパスとニスを持ち込んで…
アヒージョをつまみながら一人もくもくとペーパーウェイト(重し)を作ったのでした。
こんな素敵な?! ペーパーウェイト(重し)を作っていたら、こども達がたくさん集まってきて私は大人気♪
興味深々で時には歓声をあげてくれる中、何個も作っちゃいました♪
ちなみにこの石は私のデスクワークを華やかに?明るく演出してくれています。
世界にたった一つだけのペーパーウェイト(重し)♪
お気に入りの石ころを探す…それだけでも楽しいですが、その石を使って何かを作るともっと楽しいですよねっ♪
作り方はカンタンです♪
まずは材料から…。
お気に入りの石ころ・クレパス・ニス
作り方
- お気に入りの石ころを探す。
バーベキューしている墨の上、もしくは網の上に石を乗せて熱する。 - 火傷しないように火ばさみなどで石をつかみ安定のの良い場所に置く。
- 好きな色のクレパスを石にくっつけて溶かしながら模様を描いていく。
- 続けて違う色のクレパスを石に押し付けて模様をつける。
※熱いので絶対に手では触らないようにしてくださいね。
完全にクレパスが乾いたらニスを塗る。

カンタンでしょう?
外で過ごすのがとても気持ちの良いこの季節みなさんも宇宙にたったひとつだけのオリジナルペーパーウェイト作ってみて下さいねっ♪
返信コメント
投稿はありません